【八戸市】マスクが暑くて息苦しい!?熱中症予防対策はマスクを適宜に外し水分補給を♪
マスクによる熱中症に注意
![女性マスク](https://hachinohe.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/124/2020/06/3321875_m.jpg)
画像はイメージです
気象庁によると、今年の夏の気温は平年並み、もしくは平年よりも高めの予報が見込まれているとのことです。さらに環境省によると今年は新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、マスクの着用による熱中症へのリスクが高まることを懸念し、今年の熱中症に注意を呼び掛けています。
熱中症にならないためのポイントは?
![女性が水を飲む](https://hachinohe.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/124/2020/07/35321e3940952c839e25bac009c09546.jpg)
画像はイメージです
環境省の「熱中症予防行動」によると
①暑さを避ける
エアコンを利用する際の温度調整や換気の確保、暑い時間帯に無理をせず、涼しい服装を心がけるなど、急激な暑い日は特に注意しましょう。
②適宜にマスクをはずす
高温のマスクの着用は要注意です。マスクを外す際は、2m以上十分に人との距離を取りましょう。また、マスクを着用する場合、負荷のかかる作業や運動を控え、人との距離をとりこまめにマスクを外して休憩をしましょう。
③こまめに水分補給する
喉が渇く前に水分を補給しましょう。1日あたり1.2ℓをを目安とし、大量の汗をかいた場合には塩分の補給も行いましょう。
④日々の健康管理をする
日頃の体調や体温チェックし、体調が悪い時は自宅で静養しましょう。
⑤暑さに備えた体力づくり
日頃から適宜に運動をしましょう「少し疲れたな」と感じる30分くらいの運動です。(無理のない範囲内)その際は水分補給も忘れずに!
また、子供、高齢者、障害者の方々は特に熱中症になりやすいそうです。3密をさけ、周囲の方々も積極的に声掛けをしましょう!