【八戸市】一日も早くいつもの日常が戻りますように!願いよ届け!蕪嶋神社で2021年のカウントダウン花火「干支花火 昇運祈願祭 」が行われました
蕪嶋神社のカウントダウン花火「干支花火昇運祈願祭」の様子を2分間のダイジェストにまとめました🎥
2015年11月の社殿消失から5年。新社殿の上空に初めて大輪の花火が咲きました。中にはアマビエをかたどった花火も。今年こそ、良い年でありますように!#八戸#あけましておめでとう#iPhone12ProMax pic.twitter.com/rAFhOEQKFH— mamo (@mamo_photo8) January 1, 2021
2020年12月31日(木)、蕪嶋神社「干支花火 昇運祈願祭 」カウントダウン花火が開催され、2021年の新たな出発を盛大な打ち上げ花火で冬空を魅了しました 。
蕪嶋神社は、2020年3月に再建されてから初の”初詣”です。
新型コロナウイルスの感染予防行いながら、たくさんの初詣客が訪れたそうです!
![蕪島神社本殿](https://hachinohe.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/124/2020/04/20200416151004_p.jpg)
※こちらの画像は参拝が可能になった時期に撮影したもの
振り返れば2015年11月に蕪嶋神社が焼失し、 皆さんからの支援も含め、5年の月日を得て2020年3月一般の方の参拝が可能になりました。
その後、新型コロナウイルス感染拡大のため、翌月の4月に開催予定だった「蕪島まつり」が中止。
さらに2020年、八戸市はお祭りやイベントなどが次々中止されてしまいました。
蕪嶋神社の観光客を含めた参拝客が、1日でも早くいつもの日常に戻れるように、新型コロナウイルスの感染拡大の終息祈願のため連日訪れているとのことです。
![お守り売場](https://hachinohe.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/124/2020/04/20-04-18-10-27-31-757_deco.jpg)
※こちらの画像は参拝が可能になった時期に撮影したもの
そして2021年のカウントダウン花火!
メディアによると、新社殿・令和初の「蕪嶋神社 初詣」は、夜明けまで参拝客の行列が絶えなかったそうです。
これから初詣をされる方もたくさんいるかと思われます。
蕪嶋神社の初詣へ行かれる際は、防寒対策をしっかり行いましょう。
また感染予防対策としてマスクの着用するなど、皆さんで意識して行動しましょう。
早くいつもの生活に戻れるようにと願うばかりです。
【八戸市】12月31日(木)は蕪島でカウントダウン花火で新年を!新社殿の蕪嶋神社で「干支花火 昇運祈願祭」。年末年始は蕪島神社で新年の運だめし!?
蕪嶋神社こちらです↓