【八戸市】侮ることなかれ、八戸市視聴覚センター児童科学館で世にもめずらしい「神話おばけやしき」開催されます!
八戸市視聴覚センター児童科学館で「神話おばけやしき」が開催されます!
開催日は2020年(令和2年)1月12日(日)、13日(月祝)の2日間です。
遂に今週末!!
1月12日(日)、13日(月祝)は「神話おばけやしき」を開催します。
1階講義室がおばけやしきに大変身。
ちっちゃい子向けでしょ~と侮ることなかれ(´ー`)
中学生~大人の参加もお待ちしております。#冬でもおばけやしき pic.twitter.com/lDyx6C7iCy— 八戸市児童科学館 (@kagakukan_8) January 6, 2020
お正月も終わり、冬休みもいよいよ大詰めです。
冬休み最後の週末は3連休は、八戸市視聴覚センター児童科学館へ行ってみましょう!
なんと、1階にある講義室が「お化け屋敷」に大変身!?
八戸市児童館の人気イベント、星座に神話まつわるおばけやしきが楽しめます。
多くの神々が登場する、ギリシャ神話を模したおばけやしきに注目してみてください。
「おばけやしきって、小さな子供だけなんでしょ!?」と侮ってはいけませんよ。
中学生はもちろん、大人の方も気軽にご参加ください♪
※小学校3年生以下のお子さんは、保護者の方とご参加ください。
また、同館内にはプラネタリウムがあります。
奇数月の第2日曜日には「季節の星空散歩」が開催されるんですよ♪
1月12日(火)は、児童科学館プラネタリウムに足を運んでみましょう。
※料金は無料・予約不要
冬休み最後の思い出に、家族みんなで足を運んでみてくださいね!
八戸市視聴覚センター児童科学館へのアクセスはこちらです
↓ ↓ ↓
(makipon)